【脊髄損傷】になるとどんな生活になるのか?

2019年6月3日

漫画

t f B! P L

脊髄損傷になるとどんな生活になるか?を動画にしてみました。



この動画を視聴してわかること
  • 脊髄損傷の原因
  • 脊髄損傷の症状
  • 治療の現状
  • 再生医療が開始
  • 子供はできるのか?

医療者として伝えておきたいこと

医療者として、医学研究者として伝えておきたいことは、脊髄損傷という病気の恐ろしさを知り、予防対策を怠らないこと(車は後部座席でもシートベルトをする、スノボーでヘルメットをかぶる、酒を飲みすぎて泥酔しない)。そして、再生医療が使えるようになり、また、下半身不随になっても子供を持ちたいという希望が残されていることです。

脊髄損傷とはどんな病気なのか?

脊髄損傷は、交通事故やスポーツ事故、転倒などで私たちの手足を動かす神経の集合体である「脊髄」が障害を受けてしまう疾患です。

一度受けた障害は治らないと考えられていたが・・

脳と同じように、脊髄は一度障害を受けると治らない、というのがこれまでの常識です。
もっとも、脊髄損傷の程度にはグレードがあり(ASIA機能障害尺度;A~E)、受傷から1ヶ月程度は自然回復である程度回復する場合もありますが、回復の見込みはほとんどありません。

実質的な治療法はリハビリしかなく、有効な治療法はありませんでした。(※ステロイド治療を行うこともあるが、コンセンサス(色んな人が効果を認めること)は得られていない。)

ドラマ;パーフェクトワールド


最近では(2019年時点)、ドラマ「パーフェクトワールド」で松坂桃李さん演じる主人公が脊髄損傷になった生活をリアルに表現されています。原作は漫画のようですね。

脊髄損傷に対する再生医療

時を同じくして、医療界では脊髄損傷の新たな治療法として、世界初の再生医療が注目されています。

再生医療(間葉系幹細胞;ステミラック 注, ニプロ 社)は2019年5月〜札幌医科大学で開始されました。自分の細胞を使った治療法で、世界初の治療法となります。

薬価は1500万円

お薬の値段は1500万円と破格ですが、保険適応可能なため、実際の支払額は10万円程度に収めることも可能です。(※高額療養費適応、還付された後の実質負担額です。収入によって個人差があります。)

治療成績

札幌医科大学が発表している治験中の治療成績によると、13例中12例が脊髄損傷の評価スケールであるASIAが1段階以上改善しています。(厚生労働省;最適使用適正ガイドラインより

これは、例えば、完全麻痺の人が肛門の周囲の知覚が戻ったり(排便感覚が戻るので重要)、全く足を動かせない人が足や指を少しだけ動かせるようになったり、痛みの感覚が戻ったり(痛みの感覚がないと寝返りできず、褥瘡の原因になる)、車椅子生活の人が歩けるようになったりと、患者の生活の質(QOL)を改善することができます。

さらに、治療は1回の点滴で終了しますが、リハビリを行うことで継続的な治療効果が得られた例も報告されています。

治療メカニズム

治療のメカニズムとしては、細胞のもつ様々な作用を利用しており、
  • 神経栄養因子
  • 抗炎症作用
  • 神経細胞への分化
  • 軸索の再有髄化、発芽
のような効果があると言われています。

注意事項は?

しかし、受傷後から30日以内に札幌医科大学に入院する必要があり(薬の製造工程から推察すると、実質的にはおそらく2週間以内)、制約が厳しいようです。

今後は適応拡大の治験が進み、より多くの患者さんに投与できると期待できます。

どれだけ効果があるのか?

大事なことですが、治療成績よりも、患者さんが実際どれだけ効果を実感できているかが最重要だと思います。国が求める評価スケールでは評価しきれないことがありますので、患者さんの声を直に聞くことができればいいですね。

先日、NHKスペシャルで報道されていたので、動画を見てみるとより理解が深まると思います。寝たきりからの復活〜密着!驚異の再生医療〜

最後に、一人でも多くの患者さんが、治療を受けられるように願っています。

QooQ