
新米ブロガー:おすすめ商品をAmazonや楽天のリンクを貼って紹介したいな。ブログカードはどうやって作るんだろう?
こんな疑問にお答えします。
結論から言うと、商品リンクはもしもアフィリエイト
こんにちは! もしもアフィリエイトです。
主に楽天、Amazonのアフィリエイトリンクを簡単に生成することができる「かんたんリンク」が全面リニューアルされました。
カード型のデザインで、ブログにシンプルに綺麗に商品紹介アフィリエイトリンクを掲載できるようになりました。かんたんリンクはこちら。(2019.3.28. もしもアフィリエイトからのメールより抜粋)
もしもアフィリエイト
新しくなったカード作成機能が、素晴らしく簡単だったのでご紹介します。
ブログカードのカスタマイズが知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
>>コピペでOK!ブログカードを簡単にカスタマイズする方法!
ブログカードの完成図はこちらです↓
この記事を読んでわかること
- もしもアフィリエイトとは
- もしもアフィリエイトでAmazon、楽天アフィリエイトに申請する方法
- もしもアフィリエイトで商品カードを5秒で作る方法
もしもアフィリエイトとは

一言で言うと、アフィリエイトサイトです。A8.net

もしもアフィリエイトでAmazon、楽天アフィリエイトに申請する方法
無料会員登録

まずは、無料会員登録が必要です。
会員登録には振込先の銀行口座番号が必要になるので、準備しておきましょう。ログインしたら、まずはAmazon、楽天と提携しましょう。
もしもアフィリエイトで商品カードを5秒で作る方法
商品検索と同時にリンクが作成される

サイトナビバーにある、「かんたんリンク」からリンク作成ページに飛びます。作成方法は、前述の動画の通りですが、まとめを載せておきます。
- 商品を検索する。
- HTMLコードをコピー・貼り付けする
- (初回のみ)<head>タグ内にレスポンシブ用コードを貼り付ける
Tips:
レスポンシブ?<head>タグとは?
レスポンシブはスマホで最適表示させるために必要です。
<head>タグのどこに貼っていいかわからない場合は、</head>の直前に貼っておけば問題ないでしょう。
レスポンシブはスマホで最適表示させるために必要です。
<head>タグのどこに貼っていいかわからない場合は、</head>の直前に貼っておけば問題ないでしょう。
a8.netが楽天アフィリエイトの報酬を大幅改善
これはA8.net
これまでA8.net

食品5.9%, キッズ商品2.9%
商品ジャンルによって報酬が変わり、食品やアクセサリー、ブランド雑貨が最大の5.9%、キッズ・ベビー・マタニティは2.9%、書籍は2.2%とAmazonアソシエイトの報酬に合わせてきた感じがあります。楽天アフィの報酬金額はa8.netが優秀
前述でもしもアフィリエイト
リンクはもしもの方が作りやすい
リンクの作りやすさから言うと、もしもアフィリエイト
リンク先
以上です。読んでいただき、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。