Google アドセンス合格への道 2019!【無料ブログでも合格】

2019年2月22日

Bloggerの使い方

t f B! P L

Google アドセンスに合格するにはどうしたらいいの?申請後は記事を書いたらダメなのかな?


こんな疑問にお答えします。

先日、こんなツイートをしました。




ブログ開設から6週間、アドセンス申請から5週間で合格しました。
この間に色々調べて、実際に合格につながったことについてまとめています。


私が利用しているブログサービスは、Googleが運営する”Blogger”ですが、Wordpressや、はてなブログPROをご利用の方も、やることは同じですので参考にしてください。

※2019.7月追記。アドセンス情報入力途中で画面を閉じてしまった場合や、何日も「お客様のアカウントを準備しています」と表示されたままの場合は、Googleの公式ホームページに記載されている手順をもう一度試して見てください。
Google公式ホームページはこちら

この記事を読んでわかること
・アドセンス合格までの道のり1ヶ月
・Google アドセンス合格対策


Point 以下の項目を全て達成する
1)このサイトについて
2)プライバシーポリシー
3)サイトマップ
4)お問い合わせフォームの設定
5)Google search consoleへの登録
6)Google Analyticsの設定
7)サイトマップの送信

アドセンス合格までの道のり

正直、ブログで収益なんて無理ゲーだな・・・と思っていた矢先のことでした。


Bloggerを開設して1週間くらいでGoogleアドセンス申請をしましたが、アドセンスのマイページを見ると、


「お客様のアカウントを準備しています。通常1日で・・・・・・」


と表示されたまま、待つこと1ヶ月。
その間も記事を更新、追加していたけれども音沙汰なし。


テンプレートを変えまくったのがダメだったのか?
アフィリエイト広告を貼っているのがダメなのか?
記事の文字数は1000字を超えていないから?


色々やらかしてしまったのでは?と、不安が募っていました。
結果、いずれも違いました。

色々検索して、アドセンス合格対策を行うことにしました。


対策3日後、
合格メールが届き、サイトに広告が表示されました!




ブログをやってて、よかった!と思えた瞬間です。
孤独との戦いが認められた気がして、素直に嬉しかったです。
最近誰かに褒められることもなくなっていたのでw、


私が行った対策と、検索して必要だと考えられる対策を次にまとめています。
(ちなみにblogger利用者のAdsense申請方法はbloggerタスクバーの収益からです)


根拠となる情報は、Google アドセンスヘルプセンターです。
ヘルプを見ると、かなり抽象的に書かれてありますが、とにかくユーザーが使いやすいように工夫しなさい、(サイトマップを作りなさい~、他にも・・・・・・)


などと、Googleの心の声が聞こえてきそうです。
ヘルプセンターはこちら
Google AdSense ヘルプセンター

Google アドセンス合格対策

ちなみに、合格した時点の私のブログステータスは、
記事数 15
文字数 1000〜2000字
アフィリエイト広告 あり
写真 あり(Pinterest, Canva)
月間PV数 100以下(ザコ)
記事更新 3日に1回程度
でした。ご参考まで。


実際に行った対策は、次の7つです。

1)このサイトについて

これは、自分のサイトの紹介文です。
bloggerの記事投稿ページのサイドバーから「ページ」→「新しいページ」とすすみ、そこに「このサイトについて」という記事を書きましょう。

私の場合は、”Bloggerと医療の情報サイトです” という内容の記事を書きました。

記事が書けたら「公開」ボタンを押して、レイアウトのガジェットから「ページ」→「編集」と進んでください。
そこで「このサイトについて」を公開すれば完成です。


2)プライバシーポリシー

個人情報の取り扱いなど、免責事項を記載するページです。
企業のホームページにも必ず書いているやつです。

一から作ると大変なので、よければ私の記事を参考にしてください。
コピペするとアドセンス審査的に良くない、との話をよく書いてあるので、書き写す方が無難です。数分もあれば書き写せるので、よければどうぞ。

3)サイトマップ

サイトの記事一覧表のことです。
これがあるとユーザーさんだけでなく、自分の思考整理にも役立つのでぜひ作りましょう。作り方は、この記事に詳しく書いてあるので参考にしてください。一度作れば新着記事を書くたびに自動更新してくれますので、ぜひ。

4)お問い合わせフォーム

これはbloggerのガジェットから、簡単に作ることができます。
投稿ページのレイアウトからガジェットの追加を選び、そこから「問い合わせフォーム」を選択するだけでOKです。


5)Google search consoleへの登録


6)Google Analyticsの設定


登録の方法は、Googleアカウント登録→Google Analyticsの登録→トラッキングコードの設置と3ステップで簡単に登録できます。
詳しいサイトはこちら
analyst BLOG


7)サイトマップの送信

サイトマップの送信を行う前に、Google search consoleの登録をしておいてください。サイトマップの送信はGoogle search consoleから行います。
参考サイト

以上です。

※2019.7月追記。アドセンス情報入力途中で画面を閉じてしまった場合や、何日も「お客様のアカウントを準備しています」と表示されたままの場合は、Googleの公式ホームページに記載されている手順をもう一度試して見てください。
Google公式ホームページはこちら

実行する項目は多いですが、本気でやれば半日で全て作れます。
ですが、急いでやる必要はありません。


自分のペースで、ブログを更新する合間に、一つずつクリアしてください。

お疲れ様でした

QooQ